Graduate

卒業生紹介

松浦 景子 さん

スズキ・バレエアート・スタジオには中学生の頃からお世話になりました。
当時色々と不安で教室の門を叩きましたが、とにかくアットホームで、レッスンがとにかくパワフルで楽しく、今まで知らなかった基礎にも気づけました。
気がついたら、みんな仲良しで、今でもたまに帰る第二のふるさとです。
バレエは“楽しいもの”ということを教えていただき、今の自分にも繋がっているので本当に感謝しています。
いつも背中を押してくださって、ありがとうございます!

優希 しおん さん

宝塚歌劇団100期生
2012年入門

在籍期間は短かったものの、里佳先生の丁寧で熱意あふれるご指導がとても印象に残っています。
基礎を大切にしたレッスンは、その後の舞台活動や表現力の土台として、大きな支えとなり、今も私の根底にあります。

スタジオの移転と新たな門出を心よりお祝い申し上げます。
これからも若い舞台人たちの夢を育む素晴らしい場となりますよう願っております。

芹尚 英 さん

宝塚歌劇団101期生
2012年(高校3年生の夏)入門

良かったことは、同じ目標に向かって頑張る仲間に出会えた事。自身の殻を破れた事です。
当時踊ることは好きだけど、その中で得意な事は何?個性とは?自身に足りない事は何?
明白ではない事ばかりでした。
スズキ・バレエアート・スタジオで踊りのスキルだけでなく、舞台人を目指すにあたっての気持ちの持ち方、努力すべき事を示して頂き、時には客観視した上で自身でも見つけ出す力を鍛えて頂きました。

受験生の時に殻を破る勇気を持つ経験をさせて頂いた事で、入団してから役や場面の中で「やってみよう!」と実践する事が自身のベースになり、失敗を恐れずに挑戦できるマインドを持てました。
退団した現在でも根底にあり、心から感謝しております。

まのあ 澪 さん

宝塚歌劇団103期生
10歳より入門

温かくアットホームな雰囲気の中で、安心して学ぶことができました。先生方は常に生徒一人ひとりに真摯に向き合い、できる部分は伸ばし、苦手なところは丁寧にご指導くださいました。そのおかげで、自分の成長を実感しながら学ぶことができました!

芸事への向き合い方や、日々の稽古を地道に積み重ねることの大切さは、特に大きな学びでした。舞台の世界で活動を続けていた当時、これらの教えは私の土台となり、常に支えとなっていたように思います。
芸に向き合う姿勢や心構えは、時に技術以上に大切なものだと実感しており、そのことを教えていただけたことに、心から感謝しています。

樋口 乃愛 さん

Universal Studios Japan
Dancer Performer

私がスタジオで学ばせて頂いた沢山の事の中で、特に自分の糧となった事は幅広く様々な芸術や表現に触れられた事です。

毎年の発表会などでは、クラシックバレエの古典作品だけでなく創作作品にも挑戦することができ、表現の幅を広げる貴重な機会となりました。
さらに群舞など、スタジオのみんなと作品をつくり上げる難しさと個人の努力だけでなく、協力や思いやりの大切さを深く学んだ経験です。
それに加え、私は振付やジャズダンスにも挑戦させて頂き 
今の仕事に繋がるダンサー・表現者としての基礎が学べたと感じております。

さらに、スタジオには憧れの先輩が多く、美しい所作やセンス、日々の姿勢に触れる中で、自分自身の美意識やセンスも磨かれていったと感じています。

冨士渕 光希 さん

舞台俳優
15歳より入門(初めての講習参加は12歳)

バレエの基礎から応用まで、一人一人丁寧に、諦めずに見てくださるので着実に実力を伸ばしていけます。
また、コンクールや発表会、洋舞合同祭など、日々の練習の成果を舞台上で魅せる場を定期的に設けてくださるので、自分の夢や目標が、より具体的に、明確になっていっていきました。

また、当時切磋琢磨して頑張った仲間は今でもかけがえのない存在で、本当に出会えてよかったと思います。
素敵な環境だったなと改めて感謝の気持ちでいっぱいです!!

山田 未来 さん

ミュージカル女優
11歳より入門

バレエの基礎をしっかりと教えていただきました。綺麗な姿勢や踊る時の表現力、挑戦する精神力も身につけることができました。おかげさまで大阪音楽大学ミュージカルコースに特待生で入学、優秀生として卒業致しました。